FT-IR分光受託サービスFT-IR Service
- FT-IR分光受託サービス
FT-IR分光受託サービスとは
・不良判定が可視画像で検出の難しいものに関して、近・中・遠赤外線を使用して検出可能か事前に調査を行うサービスです。
・高価な赤外線カメラやフィルター、照明を購入して実験することが難しい中、低価格でその不良検出を行う方法を解析し、提案致します。
・実際の実験環境までの構築のお手伝い及び導入、導入後フォローまでサービス可能です。
赤外線カメララインアップと波長
フィルター分光による異種判別1
例:砂糖と塩の選別
糖の吸収波長の1500nm付近のバンドパスフィルタをカメラに内蔵させ、撮像した結果。砂糖は、この近赤外線を吸収して、黒くなる。
フィルター分光による異種判別2
例:水分の検出
FT-IR(フーリエ変換赤外分光器)
日本分光社のFT/IR6600
この食品用透明フィルムは、8.6um付近 50%、7.3um付近 7%、3.5um付近 2%、の吸収領域がある。フィルムの有無、剥がれ、穴を検査する場合は、上記波長が有効になる。
FT-IR分光評価サービス(有償)
・サンプルをお借りする
・サンプルをFT-IR分光分析を実施する
・フィルタ+赤外線カメラを選定する
・フィルタを内蔵したカメラでサンプル画像を取得し、効果があるか検証する
・レポートを提出する
(手持ちのフィルタが無かった場合は、別途フィルタ代が必要になります。)