遠赤外線カメラ VILシリーズ対応 魚眼レンズ
遠赤外線カメラ
VILシリーズ対応
魚眼レンズ
遠赤外線カメラ
VILシリーズ対応
VILシリーズ対応
魚眼レンズ
1. 概要
魚眼レンズは、特性上キャリブレーションが非常に難しいとされています。
しかし弊社では、長年培ってきたキャリブレーションの技術により、魚眼レンズ搭載のシャッターレス遠赤外線カメラに唯一対応可能な国内メーカーです。広角視野を利用した監視カメラとして最適です。
遠赤外線カメラ VILシリーズでは、魚眼レンズにも対応しております。

 撮影例:屋内オフィス
撮影例:屋内オフィス
 撮影例:屋外ビル群
撮影例:屋外ビル群
2. レンズ仕様
| レンズ「LCOPH0042-140」 | |
|---|---|
| 焦点距離 | 4.2mm | 
| F値 | 1.4 | 
| 重量 | 290g | 
| 寸法 | Φ 63mm × 60.7mm | 
 VIL640G2 + LCOPH0042-140
VIL640G2 + LCOPH0042-140
4. 撮影画像

- 撮影機材
- カメラ:VIL640G2
- レンズ:LCOPH0042-140
- 水平視野角:148.9度
赤外線カメラの前に、飲料水入りのペットボトルを視野角の限界に設置することで、どの範囲まで対象物を捉えているのかが確認いただけます。


 遠赤外線カメラでの撮像画像例
遠赤外線カメラでの撮像画像例
撮像例:屋内オフィス
 撮影対象:屋内オフィス
撮影対象:屋内オフィス

撮像例:屋外風景
 撮影対象:屋外風景
撮影対象:屋外風景

5. 魚眼レンズ・通常レンズ 比較
| 魚眼レンズ:LCOPH0042-140 | |
|---|---|
|  VIL640G2 + LCOPH0042-140 | |
| 焦点距離 | 4.2mm | 
| F値 | 1.4 | 
| 水平視野角 | 148.9度 | 
| 通常レンズ:LCUMI0190-100-AR | |
|---|---|
|  VIL640G2 + LCUMI0190-100-AR | |
| 焦点距離 | 1.9mm | 
| F値 | 1.0 | 
| 水平視野角 | 32.3度 | 
〈撮影条件〉被写体(熱湯の入った容器)とカメラの距離は40㎝
魚眼レンズ LCOPH0042-140
 (カメラと被写体の設置状況)
(カメラと被写体の設置状況)
 (魚眼レンズでの撮像画像)
(魚眼レンズでの撮像画像)
通常レンズ LCUMI0190-100-AR
 (カメラと被写体の設置状況)
(カメラと被写体の設置状況)
 (通常レンズでの撮像画像)
(通常レンズでの撮像画像)
〈撮影条件〉窓越しからの風景撮影
魚眼レンズ LCOPH0042-140
 (カメラと被写体の設置状況)
(カメラと被写体の設置状況)
 (魚眼レンズでの撮像画像)
(魚眼レンズでの撮像画像)
通常レンズ LCUMI0190-100-AR
 (カメラと被写体の設置状況)
(カメラと被写体の設置状況)
 (通常レンズでの撮像画像)
(通常レンズでの撮像画像)
6. 遠赤外線カメラ VILシリーズ 魚眼レンズ ご紹介(映像)
遠赤外線カメラ VILシリーズ 魚眼レンズ について、動画で紹介しています。
その他、ご不明点がございましたら、弊社までお問い合わせください
上記の動画は、YouTube のページでもご覧いただけます。











