中赤外線カメラMIR1280BB+ズームレンズLZOPH72_900-400 組み合わせ紹介
冷却型XBnセンサ搭載
中赤外線カメラ+ズームレンズ
組み合わせ紹介
MIR1280BB+LZOPH72_900-400
冷却型XBnセンサ搭載
中赤外線カメラ+ズームレンズ
組み合わせ紹介
組み合わせ紹介
MIR1280BB+LZOPH72_900-400
2. カメラ仕様
| 項目 | 仕様 | 
|---|---|
| カメラ型番 | MIR1280BB | 
| センサ | XBnアレイセンサ(量子型 コールドシールド:F/4) | 
| 有効画素数 | 1280 × 1024 | 
| ピクセルピッチ | 10μm / ピクセル(受光面サイズ:12.8mm×10.24mm) | 
| 感度波長帯域 | 3.6 ~ 4.15μm | 
| センサNETD | 25mK以下 | 
| フレームレート | 30fps | 
| AD分解能 | 12bit | 
| 冷却システム | スターリングクーラー(K508N MTTF>17,000時間※1) | 
| 画像出力インタフェース | HD-SDI | 
| 制御用インタフェース | イーサネット(Ethernet)経由のシリアル通信 | 
| 電源 | 電圧:DC 24V | 
| 外部トリガ機能 | フレーム同期・非同期トリガ撮像可能 | 
| 温度動作 | -20℃ ~ +65℃(結露なきこと) | 
| 保存温度 | -30℃ ~ +50℃(結露なきこと) | 
| 寸法 / 重量 (レンズ含む)  | 
W286×H286×D618 mm / 16kg | 
(※1)MTTFは平均故障時間であり、動作寿命を保証するものではありません。弊社では2年ごとの保守交換を推奨しております。
3. レンズ仕様
| 項目 | 仕様 | 
|---|---|
| レンズ型番 | ![]() LZOPH72_900-400 (旧型番:OPH-72900Z)  | 
| F値 | 4.0 | 
| 焦点距離 | 【WFOV】45mm/72mm / 【NFOV】900mm | 
| 最焦点距離 | 【WFOV】5m / 【NFOV】200m | 
| 重量 | 8kg | 
| 寸法 | Φ286×343.6mm | 
4. 撮像画像
- MIR1280BB+LZOPH72_900-400撮影
 

- MIR1280BB+LZOPH72_900-400撮影(カメラアプリケーションにてホワイトバランス反転)
 

5. MIR640CLとの比較
| 
 MIR640PL+LZOPH35_690-400 
 
 | 
 MIR1280BB+LZOPH72_900-400 
 
 | 
|---|---|
| カメラ型番 | |
| MIR640PL | MIR1280BB | 
| エリア有効画素数 | |
| 640×512 | 1280×1024 | 
| 素子ピッチ | |
| 15μm | 10μm | 
| 感度波長域 | |
| 1.5~5.4μm | 3.6~4.15μm | 
| 最大フレームレート | |
| 30fps | 30fps | 
| 寸法/重量(レンズ含む) | |
| Φ286×343.6mm/8.15kg | W286×H286×D618/16㎏ | 
| レンズ型番 | |
 
LZOPH35_690-400  | 
 
LZOPH72_900-400  | 
| F値 | |
| 4.0 | 4.0 | 
| 焦点距離 | |
| 【WFOV】35mm 【NFOV】690mm  | 
【WFOV】45mm/72mm 【NFOV】900mm  | 
| 最焦点範囲 | |
| 【WFOV】5m 【NFOV】200m  | 
【WFOV】5m 【NFOV】200m  | 
| 撮像画像(*1) | |
![]() ![]()  | 
![]() ![]()  | 
(*1)各カメラでの撮像画像はそれぞれ別の日に撮影しています。
6. 冷却型XBnセンサ搭載 中赤外線カメラ+ズームレンズ組み合わせ[MIR1280BB+LZOPH72_900-400]製品紹介(映像)
冷却型XBnセンサ搭載 中赤外線カメラ+ズームレンズ組み合わせ[MIR1280BB+LZOPH72_900-400]製品 について、上記の内容を動画で紹介しています。
その他、ご不明点がございましたら、弊社までお問い合わせください
上記の動画は、YouTube のページでもご覧いただけます。
YouTube【冷却型XBnセンサ搭載 中赤外線カメラ+ズームレンズ 組み合わせ[MIR1280BB+LZOPH72_900-400]製品紹介】















